top of page


2025年8月23日(土) | 午後
SMART
四国ロボット
チャレンジ
2025
場所:愛媛県四国中央市立三島東中学校
IMPORTANT DATE
-
大会参加申込締切:2025年8月1日(金)
大会運営からの連絡事項
-
現在集計結果を準備中です。
S M A R T
Science, Mathematics, Arts, Robotics, Technology
四国ロボットチャレンジ2025
開催日時
場所
2025年8月23日(土)
四国中央市立三島東中学校
1.00pm - 5.00pm
愛媛県四国中央市中曽根町199番地
今年の競技課題 概要
Self-Driving Challenge 2025
2 分の競技時間内にロボットは,競技フィールドに配置された6個のペットボトルキャップ上にピンポン球を運びます.競技時間終了またはプルオーバー宣言による競技終了時において,配置できたピンポン玉の個数で獲得得点がきまります.同点の場合は,ゴールタイム,各ピンポン玉を配置した時点での経過時間で順位を決定します.なお,競技時間の前半1分間はリトライができません.そのため,ロボットにはできるだけ多くのピンポン球を正確に配置する機能,正確にライン上を走行する機能が求められます.
今年の競技課題 コンセプト
近年,自動運転技術は私たちの生活における移動の利便性に大きな変革をもたらそうとしています.なかでも四国では,運転手不足を解消すべく,全国初の完全自動運転のバスが運行を始めました.今大会では,ロボット製作を通して自動運転技術の一端を「体験」していただき,さらには,若い世代が自動運転技術やモビリティの未来,地域の課題について「考える」きっかけとなることを目的としています.
競技結果
競技終了後公開
参加チーム一覧
Information
- Executive Committee -
実行委員会
主催:SMART四国ロボットチャレンジ2025実行委員会
共催:四国中央市教育委員会
後援:一般社団法人電気学会四国支部
bottom of page









